blog
2021.06.07
「リイテ」の意味は?

「リイテ」って何?とよく聞かれますが、フィンランド語で「愛着」という意味の言葉なんです。
お客様や従業員をはじめ、リイテに関わる人達にとって愛着がわくような会社になればと願いこの名前にしました。
なぜフィンランド語なのかというと…
なんとなくカッコいいと思ったからです(笑)
そして完全な後付けですけど、この愛着という言葉はとても素敵だなと改めて最近感じています。
辞書に、「なれ親しんだものに深く心が引かれること」と書かれてありますが、
私たちが提供している毎日の給食がそうなればいいなと本当に思います。
仕事に限らず、何事もなれ親しんだ状態を継続するってとても大変なことだと日々痛感しています。
どうやら人間は時間が経つにつれてその有り難さを忘れてしまうようです。
感謝する気持ちを持ち続けることが継続の力になると分かっているのに、なかなかそれが出来ない。
僕は「リイテ」という言葉を、自分の中に感謝の気持ちを思い起こさせるためとして今では使っています。
大切な事を忘れないように。